ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ご自慢キャンプレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

だーにしキャンプ

ブログを通して、キャンプの楽しさや情報を交換したり、共有できたらなと思っています。 あくまで個人の主観なのでこんな意見もあるんだなって程度でお願いしますm(_ _)m 検索ワード テントマークデザイン、テント、キャンプ、DOD、ユニフレーム、SOLO、ピコグリル、焚き火、ソロキャン、タープ、ランタン、燻製

スペアリブ仕込み

   

こんにちは、だーにしキャンプを見てくれている方ありがとうございます!
さて、明日のキャンプに向けて準備しまーす!
スペアリブ仕込み
はい、材料はこれだけ!
スペアリブ、スパイス(塩コショウで十分)、くず野菜があったのでくず野菜(無ければ必要なし)
まず肉に血のかたまりや、肉のところに骨が無いのを確認しながらスパイス(塩コショウ)をかけて行きます!
スペアリブ仕込み
このくらいでいいでしょう!下味ですのでバーベキューソースとのバランスを考えて調整しましょう!
スペアリブ仕込み
次に表面に焼き色を付けていきます!中火から強火で全面に焼き色をつけましょー!
スペアリブ仕込み
くず野菜の上から焼けた肉を入れます!このとき、フライパンに豚の油が残りますが、一緒にいれなくていいです!
スペアリブ仕込み
水を肉がヒタヒタに浸かるまで入れて、あとは炊飯で60分
スペアリブ仕込み
60分経過したら、オフにして浸けダレ作りをします!
スペアリブ仕込み
調味料は、蜂蜜とケチャップと醤油が入ってればほぼ決まります!酒を赤ワインに替えたりするとより本格的になります!今回はプルーベリージャムを使ってますが柑橘系の方が合うと思います!画像には無いんですが、ちょっとパンチが足りなかったのでウスターソース足してます!パプリカパウダーを入れるとかなりおしゃれな味になりますよ!
スペアリブ仕込み
放置してた肉を取り出します!
肉には灰汁や無駄な水分、油分が含まれてるので、軽くキッチンペーパーで拭いて、作っておいたソースの中に暖かい状態で入れてあげます!
※参考までにスペアリブの煮汁は油が浮いてるのであら熱が取れたら別の容器に移して、冷蔵庫で冷やせば無駄な油が白く表面で固まっているので、それを除去すればスープとして
スペアリブ仕込み
すべて入れたら、全体を平らにして空気を抜いて、、、
スペアリブ仕込み
完全です!
あとは冷蔵庫のなかへ!

1日ソースの味を吸ったお肉は、、、(´ρ`)
中火の炭火で表面のタレをいい感じに焦がせば
完璧ですd=(^o^)=b

明日が楽しみですな!

それでは(^^)d










上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
スペアリブ仕込み
    コメント(0)